・
るいは智を呼ぶファンディスク -明日のむこうに視える風-公式はこちらファンディスク、ということで本編をやってない人にはさっぱりの内容となります
一応が本編で完結してるだけあって、どちらかというとサブキャラを加えたifストーリー
宮和・央輝・惠が攻略可能となる
面白かったのですが、私が説明するのを苦手とする類の作品なので、設定については深くは語らないことにします
作中で気に入ってるのが、『ハッピーバースディー、僕!』の場面
これはおめでとうのお祝いではなくて。
祝いよりもむしろ呪いの言葉
他人の命を自分の命に上乗せする、惠の呪いと一生を共にすると決めた誓い
そのために行った初めての殺人
「オメデトウ坊や、童貞を捨てたな」 by.ビスケット・オリバ
悪人であろうと人間、命を奪うのはいけない
けれども、悪人に奪われた命はどうなる?
そもそも、人を人と思わない“モノ”が人間であるのか?
人でないならいっそ■したって構わない
『人間を貪り喰らうものが、人間なんかである筈がない。』
しかし、それを行っていいのか?
智が流した涙はきっと、そんな葛藤の果てで浮かんだ諦めと決意が混じったものなのであろう
「僕らはみんな、呪われている」
これも一つの可能性というわけですね
ともあれ、智の未来を手繰り寄せる力はチートだなぁ
シナリオでは惠を、キャラは央輝、そしてふーりんボイスを堪能した作品でした
私はエロゲにおいて佐本二厘さんを強く支持しています。
思えば、E×E(ゆずソフト)の紅葉が過去に感じ取った苦しみを語る『何度も何度も何度も何度も何度も』という声が強く残っている。
萌えだけでないものを感じ、以来ファンになりましたよ。
ついこの間もはつゆきさくらでの演技を聴けて、一層高まっているところです。
おまけ・体験版の一言感想
・DRACU-RIOT!
特に演出を含めた、グラフィック面での楽しさが強いですね
ころころ表情が変わります
こもわた遙華さんのSDも相乗効果がかかっておりますよ
実はキャラに触り程度しか情報を入れていなかったので、ひとまずチェック完了
導入部ということで美羽が話の軸になるのは当然として、意外に梓が可愛いw
エリナは『バニー』が出てからが本番だと思ってる ぴゃにゃ~~~
紫さんの名前覚えてないでござるるる
・放課後エロゲー部!
ゲーム製作過程でのノリはネタっぽいけれども、根本的なところは案外納得できますし、掴みは良い感じでした
肝心のエロは断面図否定派の私には不要にしか思えず
エロかわな絵とアニメーションのバランスが気になったりも
ひとまず様子見ですよ